我が家の熱帯魚飼育
エンゼルフイッシュの成長記録


孵  化   

産卵後、オス、メスどちらかの親が、ヒレであおいで卵に新鮮な水を送り、
子育ての始まりである。
産卵から2−3日で孵化します。
きれい好きな魚なので,数日後には、場所の移動をする(前もって掃除をしておく)
稚魚を口に咥え入れてそこに引越しをします。
稚魚が自分で泳げるころ(二週間ぐらいあと)まで、親は実によく面倒を見ます。
水草にぶらさがるころになると、親は一段と忙しくなります。
それは落ちそうになる稚魚を守り、口で咥えては安全なところの水草まで、
運びそこでそっと放します。

 
水草(ナナ)に産み付けられ、ここで孵化する。

 
上の写真のアップ 眼だけがギョロギョロしている。


孵化した稚魚を見守るペアのエンゼルフイッシュ

 

NEXT





テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル